2015年04月25日

52 「花と妖精」展 ありがとうございました

ばあばより。
本日「花と妖精」展 最終日でした。

ご覧くださった皆様、ありがとうございました。
そしてメッセージを残して下さった皆様へ。
メッセージを残してくださり、ありがとうございます。
あたたかいお言葉に感謝申し上げます。
展示の片付けをするときは、いつも寂しい気持ちになりますが、
今回メッセージのおかげで、あたたかい空気を感じながら
次への製作のエネルギーをいただいて来ました。

また来る魔女の季節のために、日々を重ねて行きたいと思います。

須坂の街中のライトアップされた夕方の桜(八重桜と思います)が
とても、きれいだったので
感謝をこめて。
見上げた桜の間には、月が光っていました。


  


Posted by どるりぃ at 21:34Comments(0)

2015年04月25日

51 春休みのお手伝い

今月の初め、春休みも終わりの頃
    今6年生になったじょうちゃんが 
       春休みのお手伝いとして畑を作ってくれた。

学校で 「うね」の作り方を教わったと言って
   もくもくと クワをふるってくれた。
ほうれんそう、赤かぶ、こかぶ、芽キャベツを育てるらしい。

芽が出たね。
大きく育つといいね。

じょうちゃんの畑のまわりに、今年もほうき草の芽が出てきた。
  


Posted by どるりぃ at 12:55Comments(0)

2015年04月23日

50 花と妖精展 ラスト3日となりました

この展示を始めたのは、まだ雪がちらちらする頃。
ハンドメイドハウス 野の花さんの2階に妖精達を並べた時は
ほんものの春は眠っていたけれど、
今では暖かいおひさまのひかりをあびて、花も虫もうれしそう。

お散歩がてら善光寺界隈おでかけの際は野の花さんへもぜひ!
展示は25日四時までです
  


Posted by どるりぃ at 09:52Comments(0)

2015年04月18日

49 庭を受け継ぐ

これは うど。
にょきにょきと大きくなるので、このところ毎日5本ずつ
もくもくと食べている。
ここは山奥ではなくチョコレートハウスの庭。
 雪がとけると、ふきのとうが顔を出し、次にうど。そして、ふき。
ダーリンのかあさまが植えておいてくれたから、
毎年、毎年季節のごちそうをいただける。
他にはいちご、梅、キウイ、ざくろ・・・

7回の引越し生活のあいだ、野菜作りが上手なかあさまに、
宅急便で野菜を送ってもらった事もあったけど、
旅立たれた後にも、四季折々に残してくれたプレゼントが届く庭。

突然受け継ぐことになってしまった庭も畑も
知識も経験もなかったばあばには、正直重荷だったけれど
「おばあちゃんの味」がいつまでもじょうちゃん達に届くように
そして「どるりぃ」にもつながる庭として
大切に受け継いでいかねばと
「どうせやるなら前向きに!」
3年目の庭のヌシとして
決意あらたに思うばあばは、
うどの魔法かも・・とつぶやいちゃったりする。
  


Posted by どるりぃ at 14:36Comments(0)

2015年04月11日

48 お花のちから

チョコレートハウスはレッドロビンの生垣に囲まれている。
一ヶ所だけマサキが混じっていて、その下だけ空間がある。
そこに あるときからタバコの吸殻が捨ててあることに気付き、
ばあばは毎朝拾うのが日課だった。
看板でもたてようか、燃え移る事がないように石を敷こうか・・
考えた末、お花を植えた。
写真はまだお見苦しい景色だが、そのうち緑のじゅうたんが広がり、
ビオラがもっとにぎやかになる予定。
今この状態でも、植えた翌日から吸殻を見ることはなくなった。
お花のちからは すごい!!
  


Posted by どるりぃ at 12:57Comments(0)

2015年04月04日

47 新年度始まり~ 

チョコレートハウスの庭のすみっこに咲く満開の梅の花。

ずらっと整列するように咲く梅の花は新年度の始まりを宣言する。
夏の初めに収穫する梅の実、それから作る梅酒、梅酢、蜂蜜漬け。
風邪が流行る寒い季節に、ゆっくりといただく。

それぞれの季節には何をしているだろうかと、
これから始まる一年に思いがめぐる。

ばあばの外仕事が始まった。
今年も宿根草をたくさん植えてまた来る季節に咲く花と、
写真を楽しみたい!

  


Posted by どるりぃ at 13:03Comments(0)