2015年10月31日

93 ハロウィンだあ

チョコレートハウスに子供達がパレードしてくるので
ばあばはお菓子を渡す係。
ハロウィンって言ったら、仮装してお菓子をもらうとしか
想像していなかったばあばは
どんな気持ちで渡すのだろうかと
英語の先生でもある「なおみさん」に聞いてみた。

お菓子をくれないならいたずらしちゃうぞ!
なんだから
しょうがないわねえ・・
ってかんじに渡すのよということで
たまに渋ってみたり、それなりに楽しんでみた。

ワタシも玄関先で見物。
お菓子、いいなあ。             おかって魔女
  


Posted by どるりぃ at 16:24Comments(0)

2015年10月25日

92 須坂で11月3日 くらふと市

須坂市の「旧上高井郡役場」という歴史のある建物で
11月3日 文化の日 10時から15時
第1回くらふと市があります。

須坂在住のアロマのみっちゃんとお友達を中心に
須坂でも手作り品のイベントをしたいね
と長年温めていた夢を
始めてみようという事で
始めの1歩を踏み出す事になりました。

いろいろなワークショップをハシゴできるように
須坂のお菓子屋さんのお菓子を食べたり
休む事が出来るスペースも作り、
のんびりと楽しんでいただきたいと計画しています。

近くには蔵の町並みや田中本家、
少し行ったところには動物園、版画美術館などもあります。
須坂に遊びにお出かけ下さい!
くらふと市に遊びにおでかけ下さい!

このほか参加予定のイベントは
11月13,14日 カントリーマーケット(若里文化ホール)
               で野の花さんのブース内
12月6日 ハンドメイドフェスタin長野(エムウェーブ)です。




  


Posted by どるりぃ at 19:56Comments(0)

2015年10月24日

91 「魔女だらけ」 終わりました

この3日間のために
一生懸命作った時間と
3日間の出逢いは
ほんわりと暖かいものが残り
これからの活力に変身します。

足を運んで下さった皆様に心から感謝申し上げます。

写真は「魔女だらけ2015」です。
この秋からクリスマスまで3つのイベントに参加します。
この中の魔女も全員ではありませんが連れて行きます。
イベントのお知らせはまた明日。

  


Posted by どるりぃ at 20:03Comments(0)

2015年10月24日

90 昭和のおうち

「魔女だらけ」で毎年おせわになっている
ハンドメイドハウス野の花さん。

ここは縁が導いてくれた場所であり
ここに集う方々も
何かでつながっていて
逢うべくして会うことができた場所であるのだなあと
あらためて思う二日間でした。

この大切な場所で
今年も魔女達を自由に飛ばせることができ
ありがたいなあと思う昨日今日でした。

ここが野の花さんの外の風景です。
なんとなく懐かしい
魔女にとって居心地のいい、いい空間です。
  


Posted by どるりぃ at 00:23Comments(0)

2015年10月23日

89 まだまだ 魔女だらけ

魔女だらけ 2015
今日は2日目。

少しくらい減っても
まだまだ魔女だらけ。

「きせかえ人形ぽっちゃりどーる」の顔の
魔女っ子ちゃんも飛んでいるよ。
以前はあわたてきに乗っていたけど
ホウキに乗るのは初めて。

長野市立町 信大教育学部近く 立町公民館横の
小さな昭和のおうち
ハンドメイドハウス野の花さんで
今日、明日10時から15時
開催中!
  


Posted by どるりぃ at 05:25Comments(0)

2015年10月21日

88 明日から「魔女だらけ 2015」

今年もまた、雪がとけ春が過ぎ、夏も過ぎて秋がきておりました。
いつもは冬が終わると
ゆっくりと秋に向けて作りためて行くのだけど、
今年は新しいことを10コやってみようなんて言っていたら
あっという間に秋になっていて、
はたして魔女だらけになるんだろうかと
ドキドキしていましたが
なりましたよ!魔女だらけにface02

そしてデラックス魔女
いつもはキッチンの主である 主婦、お母さんが
気楽に連れて帰れるように
大きさやお値段にもこだわって作っていますが、

たまにはゴージャスなドレスも着せたいので
材料も大きさもお値段も気にしないで
作りたい魔女を作りました。

明日10月22日から24日土曜日 10時から15時
ハンドメイドハウス野の花さん1階で
初めて1階で
みにおかって魔女の仕上げを楽しむ簡単ワークショップをしながら
展示販売しております。
秋のお散歩を兼ねてお出かけいただけましたら嬉しいです。
  


Posted by どるりぃ at 20:31Comments(0)

2015年10月17日

87 お絵かきがしたい

 人形作りがなぜ好きなのかというと
でき上がったときに「こんにちは」といえるからかなあ。

同じように作っていても、ひとつひとつ違うコが生まれるので
わくわくしながら作っている。

このコが好きだわアと思ってひとりのお人形と出会ったかたは
どこにどんなふうに飾ろうかと思うに違いない。

だから、飾り方も楽しめる物も提案したいなあと思う中で
人形を使って立体的な絵にしてみたいと前から思っていた。

で、作ってみた。
写真だとわかりにくいかもしれないけれど
背景を作ると
いろんなお話が生まれる気がする。

こうなると
周りの額ブチがほしい。
それはまたいずれface02

昨日の新作三人を壁に飾ると、こんな感じ。
  


Posted by どるりぃ at 20:41Comments(0)

2015年10月16日

86 新作です

身長20cm
ぼうしをかぶって35cmの
かべにも飾れる、置いても飾れる魔女が今年の新作です。
倍くらいの大きさの魔女もいるけど
迫力がありすぎるので、小さいコも作りました。

  来週10月22、23、24日(木、金、土)
        10時から15時
  ハンドメイドハウス野の花さんで
    「魔女だらけ2015」 です!

魔女約100人と、ばあばがお迎えします。

藤ツルで編んだリースとカゴも少々持って行きます。
アジサイとあわせて
玄関周りの飾りにいかがでしょう。
  


Posted by どるりぃ at 16:21Comments(0)

2015年10月13日

85 これも秋の風景

 チョコレートハウスから車で5分の畑の
    綿花の様子を見に行ったら
  あまりにも気持ちのいい景色だったので、
   今日畑の初収穫の綿花1個と記念写真。
     奥はおとなりのりんご畑。

 ワタシがりんごを持ったら
 おいしそうに見えるのか、毒りんごに見えるのか・・・?
      
     信州の秋の風景にりんご、いいねえ。
  


Posted by どるりぃ at 18:49Comments(0)

2015年10月10日

84 収穫です

チョコレートハウスの庭も収穫の季節。
ザクロにカボチャ、綿。
ホウキ草は自然の赤がきれいに残るので、
       今年は茶色くなるまえに刈り取りしている。
もう少ししたら、アジサイと藤のツルも。
今年のツルは夏の草取りをサボったせいか、
     編みやすそうなツルが自由に延びている。
夕焼けを見るのも楽しみ。
秋って、なんていい季節なんだろうicon12
  


Posted by どるりぃ at 20:58Comments(0)