2016年12月11日

185 須坂 旧小田切家住宅で「わたあそび」再び

11月にDライフスタイルショップさんで
「わたあそび」と題して開催したばかりですが
今度は地元須坂市で開催します。

会場は「旧小田切家住宅」
ここは須坂市指定有形文化財に指定されたお屋敷です。
明治から昭和初期にかけて須坂は糸の町として栄えていたそうです。小田切家はその頃の豪商です。

そのお屋敷の中「うわみせ(上店)」といわれる部分で
アロマのみっちゃんと作品の展示と
ふわふわラベンダーボールのワークショップ
わたの花束(コットンブーケ)作りや
アロマペンダントの販売もします。

うわみせを覗いたあとは
この小田切家内を見学したり、(ガイドもしてもらえます)
茶の間で、須坂の銘菓を楽しみながら、お茶もできます。
お茶、見学込みで入館料として500円かかりますが
須坂の歴史に触れる良い機会になると思います。
そんな休日もなかなか味わい深いですよ。
歩いて行ける範囲に傘鉾会館やクラシック美術館もあります。
お天気が良ければ散策もおススメです。

説明が長くなりましたが「わたあそび」
12月16日(金)11時から16時(ワークショップは1時から)
    17日(土)10時から16時
    18日(日)10時から15時(ワークショップ2時まで)
  須坂市須坂423-1(春木町) 旧小田切家住宅
     電話026-246-2220
この電話番号はナビだと須坂市役所を案内してしまうそうです。
春木町南の交差点のところにあります。
お車は近くの市営駐車場か旧越家住宅駐車場へ。

今日はうちあわせ兼ねて
みっちゃんと「茶の間」のおこたつでお茶してきました。
歴史的建築物で我が家のようにおこたつにあたれるなんて
なかなかないと思います。
ぜひあぞびにお出掛けください!
185 須坂 旧小田切家住宅で「わたあそび」再び



Posted by どるりぃ at 14:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。